メニューボタン
  • スライドショー画像1
  • スライドショー画像2
  • スライドショー画像3
  • スライドショー画像4
  • スライドショー画像1
  • スライドショー画像2
  • スライドショー画像3
  • スライドショー画像4
一覧を見る

ひらかれた別院として、
三河とともに。

三河別院は、真宗大谷派(東本願寺)の三河地域の別院です。
三河地域は宗祖親鸞聖人とのゆかり深く、蓮如上人の熱心な説法により早くから大きな真宗門徒の勢力を築いた地です。
三河別院は長い歳月の中を門徒とともに生き、その役割と使命を果たしてきました。

三河別院を知る

三河別院を巡る 三河別院を巡る

  • 門

    山門

    三河別院の正門になります。どなた様もお参りください。三河別院でごゆっくりお過ごしください。

  • 本堂

    本堂

    三河別院の本堂です。基本的に毎日、晨朝、夕時勤行が勤まります。また各種法要もここで勤められます。

  • 輪灯

    輪灯

    三河別院の特徴である大きな輪灯です。お立ち寄りの際はぜひご覧ください。

  • 鐘楼堂

    鐘楼堂

    毎日の法要の前に撞かれます。大晦日には鐘つきが行われ、多くの人が訪れます。

  • 庭

    広大な庭です。駐車場としてもお使いいただけますので、遠慮なく車でお越しください。

法要・行事のご案内 法要・行事のご案内

三河別院では一年を通して様々な法要・行事を主催しております。
どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。

詳しくはこちら

納骨(分骨)のご案内

納骨(分骨)のご案内
  • (1)本堂へ納骨 冥加金7万円以上
  • (2)光雲殿へ納骨 冥加金3万円以上
  • ・納骨については、必ず事前に電話・窓口でのご予約をお願いします。
  • ・分骨ですので、7cm×7cm×7cmの箱に入れ替えてお納めします。
  • ・お納めしたお骨はお返しできません。
  • ・真宗大谷派のご門徒に限らせていただきます。
  • ・納めるときに光雲殿又は本堂で読経いたします。
  • ・お納めしていただいた後、春秋のお彼岸に2年間ご案内をハガキでお出しします。

※祥月命日にハガキでご案内を差し上げるのは祠堂(永代経)を申し込まれた方です。

祠堂(永代経)のご案内

祠堂(永代経)のご案内

祠堂を上げていただきますと、永代経として月命日に読経いたします。

  • 【第3種】5万円以上 案内ハガキ10年間
  • 【第4種】10万円以上 案内ハガキ15年間
  • 【第5種】15万円以上 案内ハガキ20年間
  • 【第6種】30万円以上 案内ハガキ30年間
  • 【第7種】50万円以上 案内ハガキ50年間
  • 【第8種】100万円以上 案内ハガキ50年間
  • ※種別は祥月命日にハガキでご案内をお出しする期間です。
  • ※ハガキの期限が切れても月命日の読経は、継続されます。

三河別院へお越しの方へ

アクセス
名鉄バス「徳王神社前」より徒歩5分
名古屋鉄道「東岡崎駅」より徒歩20分

拝観時間

  • 本堂 9:00〜16:00

寺務所 受付時間

  • 平日 9:00〜16:00
  • 土曜 午前中
  • 日祝 休止
  • ※お参りの受付時間は
    平日 9:30〜14:30
    土曜 9:30~11:30
三河別院ロゴ